床下点検技術者資格
-----
-----
資格名称
床下点検技術者資格
主催 / 認定
一般社団法人 住宅産業先端技術革新協議会
Housing industry Association of High technology and Innovation(略称 HI-Tech)
後援
大和ハウス工業株式会社 ロボット事業推進室
日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合
株式会社日本住宅保証検査機構(JIO)
実施機関
株式会社サーティファイ
認定基準
住宅産業先端技術革新協議会が定める指定講習を受講し、moogleを正確に操作することができる。
また、moogleにより収集した情報をもとに、床下の状況を分析し異常箇所に対する適切な対策、ならびに将来に向けた家屋保全のための予防策を講じるための知識を有している。
実施形態 / 出題形式
実技試験
内容:試験会場に設置された試験コースで実際にmoogleを操作する実技試験。
正確で無駄のない操作能力と、障害物の回避操作ができるかどうかを問う。
同時にクラック、蟻道、水漏れ等の異常箇所の発見、異常箇所の計測が正確にできるかどうかを問う。
試験時間:5~10分程度
知識試験
内容:住宅産業先端技術革新協議会が定める指定講習終了後、床下診断知識、消費者への提案技術等について問う(多肢選択式)。
試験時間:40分
合格基準
実技試験:得点率70点以上、知識試験:得点率70点以上で合格
※合格者には認定証と認定カード(別途有料)が発行されます。
※資格の有効期間は3年間とし、更新時に指定講習の受講と点検実施報告書の提出が必要となります。
講習受講、実技試験・知識試験受験料
18,000円(税抜)
※テキスト代含む